忍者ブログ

京都精華大学立体造形コースのブログです。

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

立体造形コース非常勤講師・森太三先生が参加するグループ展が始まります。

三条通りにある椿ビルヂングに入っていたギャラリーが
新しく移転してから、初めて開く展覧会です。
新しい会場とともに、どうぞご覧ください。




「OPEN FACTORY」

2011/7/14(木)~24(日)
11:00~19:00 / 入場無料
オープニングパーティー/ 16日(土)15:00~19:00

出展予定作家
・大槻香奈 ・森太三 ・冬耳 ・中比良真子 ・忠田愛 ・金理有 
・三尾あすか&三尾あづち・小倉正志 ・塩賀史子 ・高橋良 
・前川多仁 ・衣川泰典 他

neutron kyoto   FACTORY
〒600-8811 京都市下京区中堂寺坊城町28番地5
TEL/FAX 075-841-2466
http://www.galleryneutron.jp/index.html
PR
朝から雨ですアシスタント・ツジタです。

今日は朝から高校生10人が来て、
立体造形コースで初めての鉄彫体験に取り組みました。



西雅秋先生のお話の後、みんなでツナギ服に着替えて工房へ!



作業時間はおよそ3時間。
作るのは「キャンドルスタンド」。
急ピッチでどんどん作っていきます。



材料は鉄板と鉄芯のみ。
まずは下絵。




スタッフ・高校生ともに集中して取り組んだだけあって、出来上がった作品は予想以上の出来☆



最後は点灯して七夕気分を味わいました♪
ろうそくとセットにして持ち帰ってもらいました。


鉄という素材について書かれた、西雅秋先生の新聞記事のコピーも先生からプレゼント。
高校生にとっては、「鉄」に触れ、考えるきっかけとなった初めての日となりました。

石切り場では制作前のストレッチ体操。
今日の授業が始まります!
アシスタント・ツジタです。



工房前では人だかり。
岡部昌生さんのワークショップが行われています。
岡部昌生「自らの作品を語る」と題して、月曜日から3日間連続で講演会・対談・ワークショップが行われています。
今日はその3日目。


バケツに入っているのは、
3/11に起こった大震災の被災地で採取してきた土です。


それに水と接着剤を混ぜて、紙に流して定着させます。
上↑は、福島第一原発に近い、相馬市の土です。
作家本人もマスクと手袋を装着。



6コの地点で採取してきた6種類の土が次々と紙に定着していきます。


土の色が場所によって全く異なります。



一方、今日は4回生の上賀茂神社アートプロジェクトに向けた中間合評日。


制作途中の作品と学生。
↓ウマ?と学生。


合評の後、型取りの方法を先生たちと相談。
日にちが迫ってきているため、より効率的な方法と作戦を立てます。



2回生はトルソーの授業。
モデルさんにポーズを取っていただくのは、1日20分×6回。
限りある貴重な時間を集中して取り組みます。


1回生は大理石彫の授業です。
目にはゴーグル。頭にはタオル。
作業姿が板についてきました。


夏休みまで残り実習日5日です。
アシスタント・ツジタです。
今日は晴れ

夏休みまであと約2週間に迫ってきました。
学生も研究室も忙しい日々です。

とにかく写真1枚でもアップを・・
ということで、4回生上賀茂神社アートプロジェクトに向け制作中の
1枚!



セメントを次々とテレビに塗りたくる様子。
と、岡晋司先生です。



立体造形コース非常勤講師、
服部正志先生の展覧会が今週末から大阪で始まります。

教室の掲示板には展覧会の案内とともに、先生からのコメントも。

「立体造形のみなさんへ
いつもありがとう。
忙しい時期ではありますが、どうぞ宜しくお願いします。
お互いにがんばろう!!」


最終日8/6(土)17:00~クロージングパーティもある予定です。
ぜひ、お越しください。




「〇 再 ↑ 生 〇   服部正志展」

2011/7/8(金)~8/6(土)  
11:00~19:00
休廊日:毎週日・月曜 7/26(火)~30(土)

YOD Gallery
〒530-0047
大阪市北区西天満4-9-15
Tel/Fax:06-6364-0775
http://www.yodgallery.com/top.html
  
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright ©  -- 立体造形ブログ2011 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]